何とかなるさ!何とかしなくちゃ!?

~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?

GPZ900R

ネジ山修正!リコイルだ!?

ある日のできこと・・・ バルブ調整を終えて、ヘッドカバーのボルトを締め付けていると・・・

旧?Kawasaki R4

kawasaki の純正オイル「 R4 」を半年間使用しましたので、フィーリングを忘れないよう、私のためのメモ書きです。← なんで半年?「一年間じゃないの?」の理由は・・・

気になるぅ~!?

バッテリーケースの固定ボルトが腐ってます(笑)! なんとな~く?、先延ばしにしてきましたが、ようやく交換する気に・・・。

ナンバー灯が・・・。

テール・ブレーキバルブを LED に交換したので、ついでに?ナンバー灯も LED にしてみたんです。とても、明るくていいと思うのですが・・・

バイク用?おすすめチェーンカッター!!

チェーンカッターの買い替えです。 一流メーカーの「チェーン工具セット」だと、補修部品が用意されていて、仮にカットピンを曲げてしまっても、その部分だけを取り寄せ可能で、「チェーン工具セット」一式を買い替えることってないのかもしれませんね。 し…

青空整備でチェーンのカット!?

チェーンのたるみが規定値内に収まらなくなってきたので、チェーン交換です! せっかくチェーン交換するのですから、もちろん「3点セットで!」っが、おすすめです。チェーンと一緒に、ドライブ、ドリブンスプロケットも同時にですね。なのですが・・・ 今回…

LED テール ( ブレーキ ) バルブ!選び方と交換と。

バイク購入当時に手作りした、LEDバルブがイッちゃいましたので交換です。 当時のLEDバルブはまだまだ出始めで、市販商品の光量はノーマルバルブには程遠く、はっきり言って「花句素な物ばかり」だったと記憶しています(笑)。

温まるとエンスト? ピックアップコイルの交換!

走行中にエンストし、「メイン系統の電源が完全に落ちちゃう」ということで、メインリレーを交換したのですが症状は相変わらず・・・。 まだまだつづく?電気系の不調記事です(笑)。 前の記事は こちら から。

ジャンクション ( ヒューズ ) ボックスとメインリレー

「完全復活したぜ!」と、ルンルン気分 ( ← 死語なんですね!w ) で走行していたのです・・・っが、またまたエンストで、まとまらず・・・。 今回の記事は、前回の予告通り(笑)「ジャンクションボックスの点検と新品リレー!」です。 前の記事は こちら …

ハーネスなのか?メインリレー!

「アッチを直せば今度はコッチ」っと、なかなか決着しない点火系の不具合 ( エンスト ) でしたが、イグナイターを交換した事で、かなりの改善がみられました。っが、どうやら完治はしてないようで・・・。 前の記事は こちら から。

ASウオタニ SPⅡフルパワーキット 

「イグナイター不良・・・なので!?」・・・の続きです。 前の記事は こちら から。 まずは、前記事の大筋を・・・。点検の結果、異常な抵抗値を示していたイグナイター。純正部品で対応しようとしたのですが、メーカー欠品。ならば!っと、イグナイターを…

イグナイター不良・・・なので!?

一旦は、解決したと思えた不具合 ( エンスト ) ですが、残念なことに!?再発です。しかも、日に日に頻度が高くなってきています。 前の記事は こちら から。 「ぬぅ~・・・きてるなぁ~・・・。」 と、付き合いが長く、” わかっている ” ので半分楽しんで…

点火系トラブル!?

謎のエンストが再発です。症状は前回と同じで、いきなり「スッ・・・」っと電源を切られる感じです。走行中、停車時 ( アイドリング中 ) 、温まっている、温まっていない、にかかわらずです ( あとで書いていますが、今回の症状には、前回とはビミョ~に違っ…

エンジンかけずにライトの点検?

単車のデイライトが許可されるみたいですね ( ’20年9月下旬から適用(緩和)される予定 ) 。今回は、デイライトのことではなくて、ディライトリレーの話です(笑)。

ヤマルーブ プレミアムシンセティック

「ヤマルーブ・プレミアムシンセティック」のインプレです。使用期間は約 1 年 ( 弱 ) です。その期間のオイル交換は 2 回です。2 缶目の余ったオイルの事 ( ほんとは、オイル交換2回半? ) など書きたいのですが、バイク屋さんに怒られそうなのでやめときま…

ミラーステーの塗装 ( インナーカウルの外し方! )

ミラーステーの塗装がヤレヤレです。なので、缶スプレーを使って塗装です。記事内容は、上手な塗装の仕方ではありません!「ミラーステーの外し方」です。ミラーステーを外すのに、要らん事までやっちゃったんで、無駄なことせず、これだけやれば外せるよっ…

Snap-on ミニグリップキーホルダー! 

某オークションで、ミニグリップキーホルダーを落札。いわゆる、スタッビサイズよりも、小さいサイズの物です。到着した商品は・・・。

謎のエンスト!?

連休前の話ですが・・・。 帰宅途中に謎のエンストです。右折の信号待ちでおきました。 ブロォ~ ( アイドリング音です ) ゥオ~~オ~~スッ・・・??? 「え?」 セルスイッチON!キュル×3・キュル×5・・・ダメだ。 右手をあげて、歩道に移動。小さい交差…

社外ホーンの配線!?

前回の車検でギリセーフだったホーンにリレーをかまします。 せっかくリレーを使うのだから、渦巻きをWで装着 ( 予定 ) です。

マグネット付きドレンボルトをチューニング!?

エンジン後ろ側のドレンボルトはマグネット付きの ( 今回紹介する ) 物に交換済みでした。っが、もう一つは純正を使っていたんです。なので、残りのドレンボルトもマグネット付きに交換することに。っで、ついでなんで、ひと手間かけます!・・・ドレンボル…

ニッシン4POT センター出し。

基本的にはポン付けなんですが、本当にそのままだとキャリパーのセンターが合っていません。気持ち外側にズレます。なので、キャリパー取り付け面にシムを噛ましてキャリパーを内側に追い込んでいます。0.2mmのシムを噛ましてこんな感じです。キャリパーと…

カウル補修はプラリペア

強い補修をするためのポイントです。溶接でゆうところの開先をしっかり作ります。本体とピンには、折れた角度・位置で仮止めできるギリギリを残して、十字になっているすべての面に開先を入れます。リューターがあれば楽できますがなければヤスリでやってく…

ベルハンマー

はっきりいって使いにくいです。ノズルは折り畳み式で、なかなか考えてるなっ!とは思うのでが・・・。 好みや、使用する範囲もあると思いますが、単車や自転車の可動部分やワイヤー、ベアリング、家回りのドアヒンジ等に使用するのであればノズルボタンの交…

スピードメーターケーブルの交換 ※メーターギアの回り止め

走ってる間、ずっと回ってるケーブルですからね。ちょうど交換時期だったってことで!そこそこ緩めてボルトを抜き取るときは、ハンドルをめいっぱい左に切ると手がはいりやすいですね。ボルトがはずせたら、ハンドルを右に切りなおして、パネルを右に寄せて…

車検前整備をしていたら・・・ 

記事内容は、車検の”いろは”とか、書類が・・・とか、ではないです。駐輪場で車両整備中に・・・A12で1999年登録です。18年 ( 以上 ) 経過車なので、重量税はMAXですね!斜向かいは Ninja250 なんです。主は、女性です。・・・レアな 750㏄ かフツーに 900㏄…

チェーンルブ・チェーンオイル

’20 今のところ、の、おすすめチェーンオイルです。さぞかし、いろいろなチェーンオイルを使ってきたんだろうなぁ~。と、考えてみましたが・・・。ほゞ高砂さん、ダイドーさん、でしたね。チェーンには、チェーン屋のオイルで間違いない!確かに間違いはな…

純正カムチェーンテンショナー仕組みと手動調整

純正のオートなのにオートでない!カムチェーンテンショナーについて、です。手動調整する際の手順と注意点等です。カムチェーンの張りすぎによって、各部メタルに負荷がかかり、メタル焼き付き!とか最悪はカムチェーン切れでエンジンブロー!!も考えられ…

純正カムチェーンテンショナー 1ノッチ出し 

アイドリング下がってるし・・・張りすぎで抵抗増し?ヒュルヒュル音するし・・・チェーンガイドにこすれる音なのかなぁ??カム受けのメタル等に過負荷だともっと嫌なキリキリ音がする気がします。もしかしたら、これでも OK なのかもしれませんがアイドリ…

ラバーグリス

使う場所ですが・・・プラグキャップですね。1番プラグホールに水を入れないために・・・ですかね。グリスを塗ることでどれだけの防水シール効果があるのかは疑問ですが・・・。ちなみに私の場合はセンタースタンドを使用して駐輪していますので1番プラグホ…

バルブクリアランス (タペット) 調整 

邪道?手抜き?シリンダヘッドカバーを外すまでが・・・本当はアッパーカウルもブラケットごとフレームから降ろした方がかえって楽なのかもしれません。キャブレター上方のサーモスタットに繋がるゴム配管も邪魔なのではずした方がいいのかもしれません・・…