何とかなるさ!何とかしなくちゃ!?

~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?

エンドテープ。と、ワイヤリング。

バーテープの巻き終わりに貼るテープですが、付属の物ってはがれません?
しかも剥がれたところがベタベタして気持ち悪いんですよね。

 


っで、
私のやり方なんですが、ステンレスワイヤーで

  ワイヤリング してから

電工テープを巻いてとめてます。

 

ビニテじゃないですよ。電工テープ ですよ。

デンカ #250 結束用テープ 黒 0.13mm×19mm×20m

 

電工テープをお勧めするのはべたべたしないからなのですが、薄くて伸びがいいのでこのテープだけだと多分ダメです。

 

なので、ワイヤリングします。

  

ステンレスワイヤーは  0.5㎜位~ の太さが引っ張っても切れなくて使いやすいと思います。

 

ちなみに私が使っているものは0.55㎜です。このわずかな0.05㎜の差が・・・。←ウソです。たまたまダイソーで売ってたのでこのサイズを使ってるだけです!

 

あまり細いと締め上げる時に切れちゃいますし、太いときれいに巻けないのと、巻き終わりの処理がゴツクなってよろしくないですね。

 

じゃ、はじめますよ!

 

ワイヤーを、きれいに2周まわしてねじります。

 

f:id:munana-677:20190811180706j:plain

 

ねじるところ以外は、交差させずに且つ隙間なくピッタリ沿わせて巻きます。

・・・隙間あいてるじゃないか・・・。

 

ねじる位置ですが、バーを握ったときに気にならない位置がいいです。

手のひらが触れるところだと、気になるかもしれませんのでよろしくないです。

 

捩じったところをぺンチやプライヤーでつかんで、

引っ張って、ねじねじ。

引っ張って、ねじねじ。

を繰り返して、2重のワイヤーを

締め上げます。

 

f:id:munana-677:20190811180710j:plain

ワイヤーツイスターなるものも存在しますが、ワイヤーをねじる以外に使い道がないので必要ないと思います。

レースメカニックが、慣れた手つきでボルトやナットをワイヤリングしてると、かっこいいですけどね。

 

ペンチやプライヤーで大丈夫です。

私のおすすめはバイスプライヤーです。

ワイヤーをねじる以外にもいろいろ使えますよ!

 

  ↓ 交差させずに且つ隙間なくピッタリ沿わせて・・・隙間あいてるな!

f:id:munana-677:20190811180713j:plain

ワイヤーが食い込んでいるのがわかりますか?

 

程よく締め上げたところで、

ねじねじを5~6㎜位残して斜めにカットします。

 

そのままだと危ないので

カットしたねじねじをラジオペンチで「く」の字に曲げて、先端をバーテープの中に 埋め込みます。

 

f:id:munana-677:20190811180716j:plain

見えにくいですがワイヤー先端をバーテープに突き刺しています。

極端に薄いバーテープを使う方はカット先を埋め込めないかもですね・・・。

各々で安全対策してください! 

 切りっぱなしは絶対に危ないです!

 

ワイヤリングは以上です。

 

仕上げに電工テープで化粧して、フィニッシュです。

 

f:id:munana-677:20190811192051j:plain

 

電工テープですが
あまり引っ張らずに2回巻ですね。


これで端からめくれてべたべたするのから解放されますよ!

 

作業をするにあたっては自己責任でお願いします。