何とかなるさ!何とかしなくちゃ!?

~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?

点火順序は1・2・4・3

GPZ900Rの点火順序を表にしておきます。

「私がその時あなたは何をしているの?」

多気筒になると何が何だか ? な方へ?!

 

f:id:munana-677:20191110204651j:plain

写真のピストンは GPZ900R のものではありません。

その前にシリンダー番号から・・・

乗車した状態で左から 1・2・3・4 番。

バイクの左側に立った状態で手前側から 1・2・3・4 番です。

 

っで、GPZ900Rの点火順序は 1・2・4・3 なのですが・・・。

 

「私がその時あなたは何をしているの?」っを表にしておきます。

 

  なんで???

 

バルブ調整の記事を書いていまして・・・。

あまりにごちゃついてあれでして・・・

 

それではまいります。

まずは4サイクルの工程ですが・・・。

吸気→圧縮→点火→排気→吸気圧縮→点火→排気・・・

の繰り返しですね。

この流れ( 順番 )が変わることはありません。

 

まずは点火順序に従って点火の位置を決めちゃいます。

GPZ900R は1・2・4・3ですね。

 

    0度   180度  360度  540度
1番 点火 
2番    点火 
3番          点火 
4番       点火

 

後は流れとおり並べるだけです。

点火の次は排気。
排気の次は吸気。
吸気の次は圧縮。

 

 

    0度   180度  360度  540度 

1番 点火 排気 吸気 圧縮

2番 圧縮 点火 排気 吸気

3番 排気 吸気 圧縮 点火 

4番 吸気 圧縮 点火 排気 

 

ですね!

 

んっ?

「表」とは・・・

縦横の罫線で格子状に・・・

「表」になってないですね(笑)。