何とかなるさ!何とかしなくちゃ!?

~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?

ミラーステーの塗装 ( インナーカウルの外し方! )

ミラーステーの塗装がヤレヤレです。なので、缶スプレーを使って塗装です。記事内容は、上手な塗装の仕方ではありません!「ミラーステーの外し方」です。ミラーステーを外すのに、要らん事までやっちゃったんで、無駄なことせず、これだけやれば外せるよって記事です。スクリーンの交換を考えている方も是非!?

 

「ステーを固定しているボルトは、ゴム栓で隠してるのね。」

ピックツールでホジリ抜いて・・・

+の皿ネジなのね、3番ね・・・

「ウリャ」

そんなにギチギチじゃないのね。ブレ防止のゴム板挟んでるんだっけ?

クルクルクル・・クルクルクル・・・

・・・供回りしとるがな!

f:id:munana-677:20201205114915j:plain

ヤレたステーと、「供回りしとるがな!」

そうなんです。

裏側のナットは、アッパーカウルステーに溶接されてないんです。なので、供回りを押さえないといけないんです。

 っで、カウル裏側のナットに、レンチをかけようと手を入れてみますが

・・・こりゃ入らんですな!

 インナーカウル外さないとね。

それでは

 

メーターパネルを外します

 作業ごとに、ハンドルを右に左に動かすと楽に外せます。

メーターパネルの外し方は、こちらの記事を参考にしてください。 

スクリーンを・・・

次はスクリーンをごっそり・・・ウソです(笑)!

冒頭の、” 要らん事をいろいろと ” ですが、実は私、ごっそりマルっと外しちゃってます(笑)。スクリーンは外さなくても大丈夫です! 

スクリーンを止めているスクリューネジを緩めます。左右の一番上だけでオッケーです。緩めた部分のスクリーンをアッパーカウルから浮かせて、インナーカウルとアッパーカウルの繋ぎにかぶせてある化粧キャップを抜き取ります。

f:id:munana-677:20201206114429j:plain

↑ 左がスクリーンを止めているスクリューネジ。右が化粧キャップ

f:id:munana-677:20201205133103j:plain

①、③は、スクリューねじを外した後の写真になってます・・・。

 インナーカウル上部のスクリューネジ ①  ( 左x1 右x1 ) を外します。左右のインナーカウルをつないでいる、中央のスクリューネジ ② をはずします。 ① ② どちらのスクリューネジも、裏側のナットのことは考えなくて大丈夫です(笑)。

 スクリューネジ ③ ( 左x1 右x1 ) を外します。こちらは裏側にナットがありますので、レンチをかけて下さい。・・・忘れていました!フューエルタンクを下ろさないとレンチはかけれないです ( 器用な方で、気の利いた工具をお持ちの方なら、もしかしたら何とかなるかも? ) 。フューエルタンクの外し方は、こちらの記事を参考にしてください。

インナーカウルのネジでの固定はこれだけです。

あとはインナーカウル本体を知恵の輪で・・・ハンドルバーを避けながら・・・

外れましたね。

ミラーステーを外して塗装

やっとミラーステーを固定している、裏側のナットにレンチがかけれます(笑)!

説明は・・・いらないですね!

あとは、ステーを自宅に持ち帰り塗装です。マンション住まいのつらいところです。ガレージをお持ちの方がうらやましい!

下地はそこそこで済ませて、新聞紙を広げてスプレー塗料をシュシュと・・・

「ウエッ、右側弾いとる・・・」

f:id:munana-677:20201205120646j:plain

脱脂不足ですね。

まぁ私のバイクなんで・・・

またヤレてきたら、次回はキッチリやります。

いい加減だな(笑)!

組付けと、参考までに・・・

あとは、逆手順で組み付けて作業終了です。

f:id:munana-677:20201206131930j:plain

after。はじいちゃってますが・・・。

ー 参考までに ー

カウル外側とミラーステーの間にある、ゴムダンパーのセットのしかたです。

・ミラーステーにボルトを通し、そのボルトにダンパーをセットして・・・

だと、位置決めがキマらないので、

・カウルからはみ出たゴムダンパーにそっとセットし、ボルトを通したステーを・・・

 

f:id:munana-677:20201205120958j:plain

で作業すると、バッチリきまります!

こういうところは細かいんです(笑)。  

それから、スクリーンのことも・・・

今回、「要らん事」として、スクリーンをマルッと外したんですが、アッパーカウル裏側のナット ( 雌ネジ ) は溶着というかなんというか・・・なんとなく回り止めされているみたいなんですが、数か所はクルクル回ってダメでしたね。なので、スクリーンの交換をするときは、裏側のナットを押さえて・・・の作業になると思います。そんな時は、今回紹介した、インナーカウルの外し方を参考にしてください。インナーカウルを外しちゃえば、スクリーン裏のナットを押さえることができます。 

最後に・・・今回の記事のタイトルですが、「アッパーカウルのナットの ” アレコレ ” 」でもよかったかな(笑)?