何とかなるさ!何とかしなくちゃ!?

~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?

出勤できるもん(笑)!?

骨折から4週後 ( 前回の診察から3週間後 ) の診断結果は、「薄っすらと白いものが出てきている」です(笑)。全体に、ではなく、指側 ( 足先側 ) に薄っすらと・・・。「骨の再生」は、まだまだみたいですが、ズレもなく、腫れも引いてきていましたので、条件付きで固定具を外せることに。

骨折したてのほやほや記事は こちら から。

 

 

条件付きと・・・

固定具が外れ、安全靴を履くことが許可されました。

イコール?仕事にも復帰できるということですが・・・

・患部への荷重は極力避けて。

・重いものは持たない。

・痛みが出たらその動きをしない。

・仕事以外では固定具を装着して松葉杖使用。

っという条件つきです。

「ふぉ~っ!固定具、外せるぜぃ!」

・・・。

「診察の帰りは素足に松葉杖?」

大丈夫です!「もしかして、固定具外れるかも?」っと、予感がしてましたので(笑)、 ” 帰りの履物! " は、ちゃっかり用意していきましたよ!

とはいうものの・・・

っで、うちに帰ってリハーサル。

自前の ( 自宅用の w ) 安全靴を恐る恐る履いてみます。

・・・履けました。

っで、マンションの廊下を歩いてみます。

仕事以外ですが、松葉杖は無しで(笑)。

患部への荷重に関しては、親指を浮かして足裏を小指側に傾ければ大丈夫かな?なのですが、まともには歩けないですね。

片足を引きずるように、タッタ・・タッタ・・っなリズムです。

筋力は完全に落ちていて、膝はグラグラ。

・・・皆さんが頭に浮かべたその歩き方です(笑)。

痛めた側の足には、まともに体重を預けれないです。

さらに、ヘナちょこなのは「階段の上り下り」です。

手スリが無いと昇降は無理です。

しかも、片側だけの手スリでは、とても不安で、できれば両サイドにあってほしい・・・。

・・・松葉杖を使ったほうが、確実に安全な感じです。

「ふぅ・・・。」

それでも・・・

有給休暇を20日も使っちゃいましたからね ( 繰り越し分があるにはあるんですが w ) 。

とりあえず、状況を説明して出勤することに。

職場のみんなには、面倒をかける事になりますが、現状で出来る作業を出来る範囲で・・・。

出勤の足は?

迷いに迷って、バイクで出勤です!?

乗ってみるとわかりますが、歩くよりも全然フツーです。

右足の担当は、後ろブレーキですからね。

ブレーキ操作よりも気になったのは、荒れたアスファルトを通過するときのステップへの加重。ステップには母指球を乗せる " つま先立ち " が、私のスタイル。

ギャップを通過する時は右足あげて!

・・・ ↑ 悪乗り!少し調子こいてますね。

「完全自己責任です!

何かあっても言い訳はできないです。」

なんで?・・・

それでもバイクを選んだ理由は・・・

「乗車時には、両足の踵がペッタリつく。」

っという、立ちゴケしにくい?条件はクリアしていて

・走行中は、親指に過重をかけなければ大丈夫。

・停車時に、グラっときても、踵をついて踏ん張れるから大丈夫。

・もしも、急ブレーキが必要な場面に出くわしたら、踵でペダルを踏んずければ大丈夫。

という自信から!?・・・なのもなのですが、もう一つ理由がありまして

「公共機関を使うよりもストレスが少ない」

と、思ったからです。

実際に駅に向かえば、周りの皆さんは避けてくれたりして、こちらが気にするほどの事はないのかもしれませんが、「両側に手スリ」っか「松葉杖」では、私の心がモヤモヤして、どうしてもスッキリした気持ちにならなかったのです。

っで、通勤本番の前日に、近所を試し運転してみたら、思っていた以上にフツーに乗れちゃったので、「バイクでいくか!」っという流れになったのです。

気持ち

・・・そこまでする必要があるのか?っというツッコミが聞こえてきそうです。

「もう少しゆっくりしても良かったのでは?」

そうですね・・・。そうだったかも・・・。

「待ち」に飽きちゃって、「少しでも前に!」の気持ちが、そうさせたのかもしれないですね(笑)。

気持ちぢゃなくて、性格だな!

歳はとっても、ジタバタしたいんです!?

次回の診察は一週間後です。

つづきの記事は こちら から。

f:id:munana-677:20220313164821j:plain