何とかなるさ!何とかしなくちゃ!?

~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?

はずしたついでに!CVKキャブの同調とり!?

純正CVKキャブレターの「同調とり」です。

「はじめに1番2番を合わせて、つぎに・・・」等の手順の紹介ではなく、バキュームゲージがなくても「これでもとれるよ」っな記事の内容です。

ただし!?タイトルにあるように「はずしたついでに!」です。

- 注意!? -

おじさん ( ← 私のこと ) が一般道を走行するには充分かな?位の同調とりです・・・つまり、シビアセッティングを求めるかた向きではない!内容になります(笑)。

キャブレターの外し方は こちら から。

www.mu-nana.com

 

つかえるよね

っで、いきなり確信?から・・・

左・バタフライバルブが閉じた状態。右・開いた状態。

外したキャブレターを吸入側から覗いてみると、数個のジェットホールが見えます・・・。

「これ、つかえるよね!」

誤解をを恐れずに!?

いろんな意見があるとは思いますが・・・

CV キャブレター の同調とりとは!

バタフライバルブの開度が

  各気筒で同じになるように調整をする」

こととします(笑)!

※ 目次「5.本来は・・・」まで読んでほしいです!

いろんな意見の理由をかいてます。

・・・っと、いうことは!?

都合よく?バタフライバルブの下に、数個のジェットホールがあるんです。しかも、目視で合わすにはちょうど良い位置です。

こいつを目印に、バタフライバルブの開閉具合を調整すればいいんです!

手順は無しでは?

手順ではなくて・・・。

1番と2番の吸入口を覗き込み、バタフライバルブの底とジェットホールの ” 距離間 ” を凝視します。スロットルワイヤーのタイコ部分をひっかけるところに指をそえて「グイっとパカッと、グイっとパカッと・・・」アジャストスクリューを調整して「グイっとパカッと、グイっとパカッと・・・」

「ここだな・・・」

っが、見える ( わかる ) と思います。

1番、2番がそろったら、次に3番と4番。最後に2番と3番をそろえたら、作業終了。

そろってる?・・・

びみょ~だなぁ・・・

迷いがでたなら、あえて、ワザと!どちらかに大きく振ります。

で、完全にズレた位置から「戻して、グイパカ・・・。戻して、グイパカ・・・。」

「ここだな!」

本来は・・・

本来は、各気筒 ( エンジン ) のバルブの開閉具合や、シリンダーとピストン ( リング ) の密閉具合等によってバラついている吸入量を、バタフライバルブの開閉具合で同じになるように、キャブレターにセットしたバキュームゲージで吸入負圧を確認しながら調整することが「同調とり」だと思います。← 違っていたらごめんなさい。

今回紹介した調整は、あくまでもキャブレター内のバタフライバルブの開閉具合を同じに調整しているだけです ( 吸入負圧で調整しているわけではない ) 。エンジン側の吸入バラつきが極小!なら、今回紹介した調整方法でも問題なし!っということになります(笑)。

あくまでも簡易的な調整方法としてください。

・・・逆に・・・この調整をして、あきらかにアイドリング不調!とか吹けが悪い!っとなると、エンジン側になにか問題があるのでは?っと判断できますね。