ちょいと古めの「ハロゲンバルブ ( ヘッドライト ) 」が標準仕様のバイクに乗られている方のなかには、CIBIE 愛好家 ( マニア・オタク!?w ) で、「こいつじゃなきゃだめなのよ!」っな、方もいるんではないかな!っと・・・っで、その「 CIBIE に LED 」っという流れは・・・まぁ~あるんじゃないかな~っと(笑)。そんなあなたへ!
※ 記事内容は、CIBIEのヘッドライトにLEDバルブの装着を試みたのですが、ポン!とはいかず、装着することをあきらめた内容になります!!(笑)
不満では・・・
「別にハロゲンバルブでも不満はないよね・・・」
ワイドかつシャープに照らす!? CIBIE から放たれるハロゲンの光に、特に不満があるわけではないのですが ( エルボーラインはマジでくっきり!!見とれますw) ・・・、キャンディーライムグリーンの中華外装を纏い、ビミョ~にカスタム感が出てしまった GPZ900R ( 個人の感想ですw ) のヘッドライトには LED の放つクールな光も悪くないのでは・・・。っということで、今更ながらの LED です。
どれにしようかな
選ぶ基準は「H4」・・・あとは色とか明るさとか・・・それから、値段ね!耐久性はレビューを ( 怪しい日本語ではないか等w ) 参考にするしかないもんね。
・・・これにしよう!
っと、いうことで
"「2023年h4 led 爆光電球色」SUPAREE h4 ヘッドライト 車検対応 バイク/車用 30w*2 Hi/Lo切り替え 4200K 電球色 12V車用 " ←気になる方はコピペでね(笑)。
こちらに決めました。
LED のクールな光を求めていたのに何故に 4200K 電球色!!
・・・なんとなくね(笑)。
っで、さっそく取り付けようとしたのですが!
留め金が・・・
ここからが本題です(笑)!
年代等で仕様が違うかもしれませんが、私の使っている CIBIE ( かな~り古いものです ) 、ヘッドライト裏のバルブを固定するためのワイヤー ( 留め金 ) が
「おフランス仕様」っというか、なんというか・・・
いわゆる 国産物とは違う んです。
付け外し
前項の写真から、バルブのつけ外し方はなんとなく想像できると思いますが・・・。
バルブを外すには・・・
ロックされているワイヤーの先端を摘まみ、軽く押し込みながら、グイっと外側に広げて、その指 ( ワイヤー ) を手前に引き起こしロックをはずす。
バルブを装着するには・・・
起こしてあるワイヤーを摘まんだら、もう一方の指で押さまえているバルブ台座にワイヤーを押し当てながら外側に広げつつ、ガイド溝に沿って押し入れ、内によせてロックする。
・・・当然ですが、バルブを付け外すには、ロックの掛け外しが必要なんです。
ちなみに・・・
ワイヤーの "しなり " は極めて少なめ!なんです!!
台座のちがい
プレスした薄板が台座の「ハロゲンバルブ」では
ワイヤーを横に逃がす 余裕がある んです。
一方、アルミ形成された台座の「 LED バルブ」では
ワイヤーを逃がす 余裕は、ほゞ無し!です。
これが、良くない!!
しなり少なめのワイヤーを無理くりしならせて(笑)強引に 嵌めることはできるのですが ( ロックを試したのは片側だけですがw)、ワイヤーを摘まんで無理くりウリウリしていると「指に穴あいてまうわ!」っといったくらいにキツイです。
しかも、いったん掛かったロックを外そうとしても、まぁ、外れない、外れない(笑)。
余裕
余裕がないなら、作っちゃえば!
っということで、余裕ができるように削って ( もちろんハンドヤスリですw ) みましたが、プレスの薄板までは無理? ( もう一息だったのか?w ) なようで・・・何とか収めることはできても、指に穴が開きそうなのは変わらない(笑)。もちろん外す時もね!!( これだけ削っても左程変わらなかった写真は撮り忘れw!)
いいのかい?
出先で球切れ!っとなると、道路端にバイクをとめて・・・。
持ってでる予備のLEDバルブの台座もヤスリで削っておかないと・・・。
「・・・めんどくさ!」
「ハロゲンバルブ」なら何のストレスもなく交換できるんだよね・・・。
そもそも、ハロゲンバルブに不満があったわけでもないんだし・・・。
CIBIE の角にLEDバルブ・・・
「・・・ちょっと無いかなぁ。」
・・・終了!!
っということで、ハロゲンバルブに戻しました(笑)。
※ これからハロゲンバルブを扱うかもしれない青年 ( LED世代? ) たちへ?(笑)・・・ガラス部分は「直接手で触っちゃダメだよ!」「ガラスについた油分のせいで温度が高くなり、早く球切れするゾ!」おじさんが若いころはそう教わったものです。
ちなみに
CIBIE に嫌われてしまった SUPAREE さんの LED バルブは、自動車に取り付けることにしました。じつは、こちらも特殊な ( ひと癖あるw ) 留め金だったのですが「指に穴あいてまうわ!」っなことは無く普通に取り付けできました。
明るいし、エルボーラインもばっちり、光軸も大丈夫かな?
・・・少し
・・・もったいないなぁ
・・・キャンディーライムグリーンには
・・・合ってたよなぁ・・・(笑)。