寒くなってきたんでそろそろグリップヒーターですね ( ´∀` )!
・・・左側が温まらないです。
使いたい時に使えないんだなぁ。
まぁそんな事もありますよ。
っで、修理をするわけですが・・・
断線箇所を見つけてくっつけるだけですけどね。
テスターのワニ口に” 待ち針 ” を噛ませて
被膜に突き刺して導通検査ですね。
・・・” 待ち針 ”・・・
裁縫で使うマチ針ですよ!
この字で正解みたいです!
・・・どうでもいいですね。
結果は
配線コードではなくて ( ;∀;)
グリップ部分でした !
暖かい時期にグリップ交換をしたのですが
その時に半田部分が取れたのに気づかず
ずれたままグリップを被せちゃってたんですね。
っで、寒くもないのでヒーターつかわない。
そのまま断線に気づかず寒い季節に・・・。
今回は手抜きして位置だけ合わせて
そのままグリップをかぶせちゃいました ( ´∀` )!
・・・とりあえずちゃんとあたたまってます。
次のグリップ交換の時に合わせて半田付け修理をすることにします。
・・・んっ?
グリップ部分の断線修理?
暖かい時期にグリップ交換?