2025年、初めの記事はDIYネタです。 昨年のこと、入居時から20数年使い続けてきたレンジフードから異音が発生。その異音、ず~っと鳴っているわけではなかったので「だましだまし」使っていたのですが、そろそろ「駄目じゃね?」「年末年始に動かないのは不…
またまた、ちょ~久しぶりの更新です! とりあえずですが・・・中華カウルの取り付けは今回で完結です ( アッパーカウルのセンターずれは気が向いたらですw ) !!
前回に続き、中華カウルネタです。簡単に修正できるところは修正しながら、そうでないところは・・・もう少し細かく見ていきます。今回は上半分!! ↓ 前回記事 ↓ www.mu-nana.com
上半分?をバイク屋さんに装着してもらい無事に!?帰ってきた GPZ900R 。都合により、中華カウルを装着することになったわけですが、気になる!?そのクオリティは・・・。
ナンやカンやがありながらも、無事に!?事故修理から戻ってきた GPZ900R でしたが・・・。 予定通りに修理は上がったということで、勤務先から帰宅後にバイク屋さんに向かいます。っで、自宅までは自走で帰ってきたのすが、どうにもこうにも調子が悪い!!…