何とかなるさ!何とかしなくちゃ!?

~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?~!~!?

荷重とバランス!?

骨折から5週目 ( 前回の診察から一週間後 ) の状況です。

今回の診察は「固定具を外した状態で、一週間暮らしてみて・・・」の、患部の状態確認ですね。

 

前回の診察では「無理のない範囲」で、仕事復帰を許されました。うれしさ半分!不安な気持ちも半分?っで、出勤したわけですが、一日仕事してみると、思っていた以上にきついです。一か月の間、ほぼ横になっていましたからね。

これからが、頑張りどころ!?

骨折したてのほやほや記事は こちら から。

 

過程は良好

なんと、今回のレントゲン撮影で、新たに見つかったことが!?

親指だけではなく、人差し指の上も骨折していました。・・・過去形です(笑)。

5週目にして、骨折箇所が盛り上がってきたことで、今まで気づかなかった骨折が発見されたのでした。

「あれ~っ?人差し指も折れてましたね。」

「・・・!。」

まあ、「治癒の過程は、いたって良好!」っということで(笑)。

荷重

「患部には、荷重をかけていって下さい。」

「筋トレも入れていったほうがいいですか?スクワットとか・・・」

「スクワットは・・・回数少な目で。モモ上げとかがいいですね。」

「・・・。」

荷重をかけるっということですが、加減が難しいんですね(笑)。

バランス

「荷重っな!!」

やる気は満々なのですが(笑)、歩行時の「フツーに足首を返す」動作が

" つらい " です。やはりというか、痛みが伴います。

痛みを少なく、左右の足を均等に蹴り出すには

「歩幅を狭くして・・・足首の折れ角度を少なくして歩行する」

感じになります。

早く歩こう ( 歩幅を大きくとろう ) とすると、患部 ( 痛み ) をかばって、タッタ・タッタとぎこちなくなります・・・。

歩幅と痛みと荷重とは比例してるんだな(笑)。

これからの課題は、この辺のバランスを取りながら、荷重をかける ( 歩幅を大きくしていく ) トレーニングですね。

次回の診察は3週間後です・・・長い(笑)!

つづきの記事は こちら から。

f:id:munana-677:20220320114212j:plain

自前の ( 自宅用 ) の安全靴(笑)で、トレーニング!?